坂口 慶祐
准教授 @ 東北大学 大学院情報科学研究科 自然言語処理研究室.
keisuke.sakaguchi[at]tohoku.ac.jp
東北大学で自然言語処理に関する研究をしています。自然言語処理、機械学習、心理・神経言語学、言語哲学に興味があります。 長期的には、
- 人間が持つ知能の仕組み、特に自然言語の処理メカニズムの解明
- 現実世界において、人間のように柔軟かつ効率的な学習を可能にする言語処理アルゴリズム(モデル)の構築
を目指しています。
これまで取り組んでいる具体的なテーマとしては、大規模言語モデル(例: GPT3、ChatGPT)に対する包括的な評価、人工知能の倫理、常識知識の獲得、推論、文法誤り訂正、構文解析、テキスト生成・ディコーディングアルゴリズム、クラウドソーシングを用いた効率的なデータセットの作成、評価尺度の構築(メタ評価)、などがあります。
新着情報
2023/01/23 | 産業技術総合研究所 人工知能セミナー で講演を行いました。 |
---|---|
2023/01/21 | 2本の論文がEACLにアクセプトされました。 |
2022/11/20 |
AACL SRW 2022 Best Paper Award を受賞しました ![]() |
2022/10/25 | 韓国科学技術団体総連合会 BrainLink 2022にて講演を行いました。 |
2022/10/06 | 論文がEMNLPにアクセプトされました。 |